外国語名刺・ショップカードなら

 TEL:050-1310-9326
 FAX:06-7661-9392
営業日/時間
月曜日〜金曜日 10:00〜18:00
・年末年始等休)
メールでのお問い合わせはこちら
meishi@cproject.asia
 

   TOP
   料金表

   会社案内

   ご注文の流れ

   プライバシーポリシー

   よくある質問

   お問合せ

 

株式会社シープロジェクト
〒564−0052
大阪府吹田市広芝町8−12
第3マイダビル4F
TEL:050-1310-9326
FAX:06-7661-9392
E‐Mail:meishi@cproject.asia


100枚 6,300円〜 はじめる外国語名刺!

 外国語名刺は敷居が高い。価格も高い。選択肢が多く何がいいのかわからない。フルカラーなら結局高くつくetc…。
 そんな声にお答えして登場しました!

 ワンプライス6,300円名刺!
 簡易デザイン料、翻訳料、版代込・校正有・100枚。追加50枚毎+380円のみ。
 この条件で作成します。

 更に初回注文時より変更がなければ、再注文価格2,980円/100枚(追加50枚毎+380円)でOK!

 納期も短縮しました。納期はお客様の校了(=校正原稿について問題がないことを弊社にお知らせ頂いて)から6営業日で発送。

・サイズは固定(86 X 52mm)のみ。
 ※通常名刺より若干小さいサイズ(通常名刺9号【91 X 55mm】より5mm・3mm小さいサイズ)。他のサイズは通常の価格となります。
・用紙は「マットコート 215kg」のみ。
※この紙は広く名刺に使われている紙で、表面が柔らかく、純白色の破れにくい材質なのが特徴です。その他の用紙をご希望の場合通常料金です。
・簡易デザインのみ
※線(帯線含む)と文字のみで構成されたデザイン料のみ込み。複雑なデザインやロゴの貼り付けには別途追加料金がかかります。

しかし、上記の条件に合致すれば安くて実用的な名刺を手に出来ます。昨今のLCC(格安航空会社)のようなものですね。

 どんなに費用を削減しても、訳の正確さは犠牲にしません。翻訳事務所ならではのご提案、出来ます。

【例 〜 中国語でのご提案事例 〜 】
事務局長を中国語へ訳す際、クライアント様より「秘書長」でとういご依頼がありました。確かに国連事務局長などの呼称は「秘書長」ですが、「秘書長」という中国語訳は国連等のかなり大きな組織のそれをさします。そこで中国語での一般訳「事務局局長」の訳が適切であるということを、中国のWEB百科の出典と共にご案内させて頂きました。

 社内にネイティブの方がおられる場合でも、こちらがベストと思う訳をご案内する場合がございます。弊社にも各言語の翻訳者とネイティブチェッカーがおります。意見が違う場合はこちらからご提案させて頂くこともございますが、これも全てより良いものを作るための作業です。ご協力のほどよろしくお願いします。

 名刺の国際化、できていますか?

 企業の国際化で海外との取引がある会社は日ごとに増えております。中には海外の展示会に出展したり、出張したり、あるいは海外からのお客様を日本にお招きすることもあるでしょう。

 そんな時、外国語の名刺があれば海外のお客様に「大切に扱われている」「真剣に海外取引に取り組んでいる」と思って頂くことができます。

 外国語のHPを作るよりはるかに安いコストで企業の国際化をアピールできる「外国語名刺」同じ依頼するなら翻訳事務所に依頼しませんか?

 外国語名刺の印刷を行っている多くは印刷会社です。名刺はそのデザイン性、紙質、納期の短さ、どれも大事です。しかし一番大事なものは名刺に正しい外国語が表記されていることではないでしょうか?

 どんなにいいデザインでも、どんなに納期が早くても間違った表記が印字されていたら台無しです。

 この名刺製作サイトは翻訳事務所「株式会社シープロジェクト」の一部門として運営しております。しっかりした翻訳で皆様の国際化をしっかりバックアップさせて頂きます。





〜 作 業 工 程 表 〜

  ※超特急ご注文の場合ご依頼語必ずお電話にてご依頼下さい。
    納期や料金はお電話にてお伝えさせて頂きました後、メールやFAXでも確定
    料金をお伝えさせて頂きます。
上記は文字データのみの名刺での作業工程となります。地図付、写真入り、ロゴ作成等(データ支給の場合は別)グラフィック作成作業の場合1営業日以上お時間をいただきます。
(c)2011-2012 gaikokugo-meishihonpo/株式会社シープロジェクト